EN

Recruit採用情報

Home採用情報

一緒に働く仲間を
募集しています。

有木株式会社は5部署5拠点で構成され、
生地加工から販売までを一貫して
自社で行っています。

イメージ図

REQUIREMENT募集要項

縫製工場の幹部候補(川口工場勤務)

業務内容
工業用ミシンでニット(編物)のファッションパンツのも縫製を担う事業所の幹部候補として業務に取り組んでいただきます。自社の中で最も多くの社員が勤務している事業所となります。
弊社は「責任感を持って長く働き続けて欲しい」という代表の強い思いから、
ご本人からの強い希望が無い限りは全員を正社員で採用している、全国的にも珍しい会社です。責任感を持って業務に取り組み、心身ともに充実した豊かな生活を過ごせる会社でありたいという思いにご賛同いただける方を求めております。
勤務事業所である川口工場は現在38名の社員が勤務しており、女性が9割を占めています。年代も幅広く、10代~70代までの社員が活躍しています。工場内は空調も完備しており、働きやすい職場です。いずれはこの女性社員を指導していただく予定なので、幅広い年齢層の女性とのコミュニケーションが苦痛ではない方からのご応募をお待ちしております。
勤務地
広島県福山市川口町4-8-3 有木株式会社 川口工場
勤務時間
8時30分~17時15分
休日休暇
日曜・祝日(土曜は不定期 会社カレンダーによる)年間105日
給与・待遇
給与  :月 200,000円〜250,000円(学歴・経験などで決定)
交通費 :公共交通機関を利用して通勤する場合、定期代を実費支給
賞与  :年2回
昇給  :年1回
福利厚生:社会保険各種完備
社員旅行:2年に1回・会社負担
食事会 :不定期・会社負担
資格
年齢40歳以下の方(長期勤続によるキャリア形成をするため)
備考
選考:面接-勤務事業所(川口工場)にて実施
※面接の状況次第で就労体験を実施する場合があります
就労体験は、入社後にイメージと違ったなどの相違がないように、職場環境や仕事内容・業務への適性を相互確認することを目的としています。(日程に関してはお気軽にご相談ください。)

コールセンタースタッフ(本社勤務)

業務内容
個人のお客様から電話・ハガキ・WEBでの商品の注文やお問い合わせ対応と簡単な事務作業をおまかせします。
「コールセンター」という言葉の響きからは、ひたすら電話だけを取り続けるというイメージがあるかもしれませんが、当社のコールセンターは違います。
主な業務は電話対応とそれに伴うパソコン入力処理ですが、ただ注文を伺うだけでなく、中高年のお客様のご希望に沿ってコーディネートを一緒に考え、ご提案していく楽しさややりがいがあります。
時には商品の着用イメージやコーディネートを考えて写真撮影し、ブログに掲載をお願いすることもございます。公式ブログ・Facebook・Instagramはコールセンタースタッフが試行錯誤しながら投稿しています。写真の撮り方や記事の書き方は丁寧に指導していきますので、未経験でもご安心ください。
また、試着購入希望のお客様に対して対面で接客する機会や全国の試着販売会にも希望者は参加することも可能です。
勤務地
広島県福山市新市町宮内670
有木株式会社 本社
勤務時間
8時45分~18時00分
休日休暇
日曜・祝日(土曜は不定期 会社カレンダーによる)年間105日
給与・待遇
給与  :185,500円~207,000円(経験・能力に応じ固定給は決定・顧客拡大手当を含みます)
賞与  :年2回
昇給  :年1回
社会保険:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
慰安旅行:2年に1回・会社全額負担
食事会 :不定期・会社全額負担
団体がん保険への加入
希望者には従業員価格で商品を提供
資格支援制度あり (電話応対技能検定・繊維製品品質管理士など)
資格
必要な経験・知識・技能等不問
備考
【選考の流れ】
一次選考:書類選考
二次選考:面接・性格適性試験・簡単なパソコン知識確認・電話応対模擬試験
性格適性試験に関しては、事前にWEBでも対応可能です。(簡単なSPIのような試験となります)
電話応対の確認(実際の電話対応を想定した内容で実施します)
最終選考:一日就労体験・社長面接
入社後にイメージと違ったなどの相違がないように職場環境や仕事内容・業務への適性を相互確認することを目的としています。(日程に関してはお気軽にご相談ください)

縫製(川口工場勤務)

業務内容
縫製工場スタッフ
・雇入れ直後:縫製
・変更の範囲:会社の定める業務
私たちの会社は、「純日本製」にこだわったものづくりを続けています。この求人では、工業用ミシンでニット(編物)のファッションパンツの縫製をしてくれる方を募集しています。
「縫製」というと、経験者にしか出来ないのでは・・・?と不安に思われる方も多い仕事ですが、大丈夫です!
当社のスタッフは半分以上が当社に入社するまで家庭科くらいでしかミシンを触ったことがないという未経験者からスタートしています。
伸縮性のあるニット生地の縫製には高い技術力を必要としますが、丁寧に指導しますのでご安心ください!
部分縫いから流れ作業の製造ライン・アイロンがけなど様々な業務があり、ご本人の特性を見ながら決定していきます。
縫製経験は無くても大丈夫ですが、入社してすぐに本番環境(実際の販売予定商品)で縫製を開始していきますので、ある程度の度胸や思いきりの良さは必要になります。少なくとも最初の数か月は同じ個所を毎日ひたすら数100枚縫製することを目指していきますので、集中力が求められる職人の現場になります。一人前のソーイングスタッフのレベルまで到達するには、最低でも5年かかります。
当社の取り扱う商品の生地は一から開発したものも多く、様々な加工を施しており、縫製には高い技術力が必要となり、とにかく様々な生地の縫製を経験するしかありません。辛抱強くスキルを身につけるための努力を積み重ねたいという強い意志を持った方からのご応募をお待ちしています。縫製された商品はTVショッピング・カタログ通販・百貨店・自社ONLINE SHOPなど様々な媒体で販売されます。
TVショッピングでは、1時間に20,000本以上販売するという実績を誇っており、ARIKIパンツは「知る人ぞ知るファッションパンツ」です。当社の商品は第4回・第7回福山ブランド【素材・技術部門】にも認定され、縫製の技術力も評価していただいています。
一度縫製技術を身に付けることができれば、そのスキルはご自身の財産となります。
日本国内のみならず、タイ・台湾など海外のお客様からも「Made in Japan」の質の高さを評価していただいていますので、ものづくりに関心を持っている方のご応募をお待ちしています。
勤務地
広島県福山市川口町4-8-3 有木株式会社 川口工場
勤務時間
8時30分~17時15分(8時間)
休憩時間:12時15分~13時(45分)
※残業が発生する日の休憩時間:12時15分~13時・17時15分~17時30分(計1時間)
時間外勤務:一番多い月で月17時間
※川口工場では、納期対応により残業する場合で1日1時間しか残業しないようにしており、残業できる社員のみで残業するため、用事があるなどで残業できない社員は定時で帰宅しています。
休日休暇
日曜・祝日(土曜は不定期 会社カレンダーによる)年間105日
給与・待遇
給与:月 177,000円〜(学歴・経験などで決定)
賞与:年2回(合計 450,000円~820,000円)
※定年退職後の再雇用者・入社後1年未満・パートを除いた2023年実績

(注意)賞与は会社業績・本人の勤務態度や業務評価などから総合的に判断して金額を決定するため、上記の支給金額を確約するものではありません。入社後1年未満でも賞与は支給していますが、上記金額より少なくなっています。

福利厚生:社会保険各種完備
社員旅行(2年に1回・会社負担)
食事会(不定期・会社負担)
資格
必要な経験・知識・技能等不問
備考